2011年 11月 14日
医王山トレッキング~紅葉の医王山を歩こう!

11月3日 文化の日に、
「 紅葉の医王山を歩こう! 」
ということで、城東やすらぎグループの職員・家族26名が
職員駐車場にあつまりました。
前日の天気予報は、






だったので心配



当日は






車で 医王山 登山口 の シガラクビ まで行って、
そこから、白兀山(しらはげやま)に登りました。

白兀山からは、金沢市内が広々と見渡せました!
ヤッター!




白兀山を出発し、紅葉を眺めながら、ブナ林の道を歩きました。
落ち葉を踏む感触が心地よくて、






大沼へと向かいました。会話も弾みます。


大沼は、泉鏡花の小説にも出てくる神秘的な場所です。
休憩所とトイレもあります。

大沼から、もう少し下って、三蛇ヶ滝の周辺に着くと腹ペコです。
すぐに昼食をとりました。おいしかった!



お湯を沸かして、珈琲もみんなで飲みました。

滝のマイナスイオンのおかげで、お肌がスベスベ、
美肌効果抜群




三蛇ヶ滝から大沼まで戻って、坂道を歩いて、
覗の休憩所まで行きました。くたびれたなあ

けど、子供は元気!



そして、またまたお湯を沸かして
珈琲・ココアなどを飲みました!(太りそう?


重たい水を運んでくれた男性陣に感謝!



天気と医王山に感謝!



充実した一日を過ごせました。参加者の皆さんありがとうございました。
来年もまた行きたいですね!
■
[PR]
by jotoyasuragi
| 2011-11-14 20:30
| 職員レクリエーション