2015年 10月 27日
Mさんの革細工日記③
こんにちわ!Mです。
今回は、一通り作業が終わったので、
「メガネケース」を作りました。
夜の運転以外でほとんどメガネをかけないのですが、
それだけ作るものがなくなったという事で。。。笑
今回も完全にオリジナルで設計図からおこしました。
設計段階では、
円柱型→三角柱型→四角柱型と色々考えて
設計を行いました。
その他にもどの様に革をくっ付けるのか等を考えました。
最終的な出来上がりは、下の様になりました。


しかし、出来上がった作品で1点だけちょっと気に食わない点が、
下の写真のように、表面の両サイドの革がはねている点です。

完成して、ボタンをとめてから初めて発覚した為、
どうしようもなく仕方ないとあきらめました。
今回は、一通り作業が終わったので、
「メガネケース」を作りました。
夜の運転以外でほとんどメガネをかけないのですが、
それだけ作るものがなくなったという事で。。。笑
今回も完全にオリジナルで設計図からおこしました。
設計段階では、
円柱型→三角柱型→四角柱型と色々考えて
設計を行いました。
その他にもどの様に革をくっ付けるのか等を考えました。
最終的な出来上がりは、下の様になりました。


しかし、出来上がった作品で1点だけちょっと気に食わない点が、
下の写真のように、表面の両サイドの革がはねている点です。

完成して、ボタンをとめてから初めて発覚した為、
どうしようもなく仕方ないとあきらめました。
by jotoyasuragi
| 2015-10-27 13:48
| おーてぃ奮闘記