2007年 05月 21日
報道機関H社にて講演する岡敬理事長
さる、5月15日に石川中央地域産業保健センター(厚生労働省関連)よりの依頼により、H社にて、「働く人のこころの健康づくり」と題して、メンタルヘルスの講習会が行われました。
参加者は、部次長以上の管理職の方々で、自分のこともさることながら、部下に対する判断や対応策、病状理解など高い関心の元、とりおこなわれました。

講習の内容は、後日、ブログにて発表されると思いますので、省略しますが、講習後のディスカッションでは事例に基づく踏み込んだ意見が交わされ、今後の対応策まで話し合われるなど活発なものとなりました。
もちろん、十全病院・Jクリニックのアピールもしてきましたが、ある程度以上の企業では、例外なく、メンタルヘルスの重要さが認識されているように思います。
未然に防ぐことに重きをおかれるのは病院しては、どんなものかと思いますが、早期発見早期治療が、患者・企業にとっては有益であることは、間違いのないことです。
H社も、産業医と精神科病院との連携を望んでいる現状を踏まえ、いろんな手段による地域貢献(協力)や、当院として、こんなことができる!という情報発信、病院広報という作業の必要性を感じました。
理事長への講演依頼は多数あり、取捨選択も難しいが、可能な限り受け、情報を受講者のみならず、多方面へ向けて発信し皆の理解を得ていきたい。と力強く話しておりました。
今後もご報告させていただきます!
報告 M
参加者は、部次長以上の管理職の方々で、自分のこともさることながら、部下に対する判断や対応策、病状理解など高い関心の元、とりおこなわれました。

講習の内容は、後日、ブログにて発表されると思いますので、省略しますが、講習後のディスカッションでは事例に基づく踏み込んだ意見が交わされ、今後の対応策まで話し合われるなど活発なものとなりました。
もちろん、十全病院・Jクリニックのアピールもしてきましたが、ある程度以上の企業では、例外なく、メンタルヘルスの重要さが認識されているように思います。
未然に防ぐことに重きをおかれるのは病院しては、どんなものかと思いますが、早期発見早期治療が、患者・企業にとっては有益であることは、間違いのないことです。
H社も、産業医と精神科病院との連携を望んでいる現状を踏まえ、いろんな手段による地域貢献(協力)や、当院として、こんなことができる!という情報発信、病院広報という作業の必要性を感じました。
理事長への講演依頼は多数あり、取捨選択も難しいが、可能な限り受け、情報を受講者のみならず、多方面へ向けて発信し皆の理解を得ていきたい。と力強く話しておりました。
今後もご報告させていただきます!
報告 M
■
[PR]
by jotoyasuragi
| 2007-05-21 14:38
| 講演会報告