2008年 08月 21日
7月の行事食 ~ 七夕


~献立~
・そうめん
・とうがんの含め煮
・穴子寿司
・七夕ゼリー
☆七夕の食べ物
七夕にはそうめんを食べる習慣があります。
そうめんが七夕に食されるようになったのは室町時代から。
七夕の時期に取れる小麦の収穫を感謝するということと、そうめんの流れが天の川を 思わせること、また麺が織姫がつぐむ糸に見えることなどからきているようです。
by jotoyasuragi
| 2008-08-21 13:30
| 栄養部からのお知らせ